1人で 初メバリング 姫路

カズキチ

2015年01月07日 23:30

1/7(水) 1人で ”初めて”のメバリング をしてみました。



実は4日前に、メバリングロッドを釣り具屋さんで買っていました。


ロッドと言っても、ロッド・リール・ナイロン糸がセットで4,000円の初心者お試しセットです。


今週の土曜日の夕方なら潮が良かったので、

本当はその日に試す予定でしたが、・・・

・・・・待ち切れず、

潮が止まっている時間だと知りながら

いつものテトラまでいきました。



いつものテトラに20:00ごろ到着!!

近くの先客は2名程、1人はメバリングです。

・・・が、釣れていなさそうですね。



父ちゃんもテトラに立って

”祝” 初の1投目!!

。。。

。。。

。。。

どこに、飛んだのか分かりません ( ̄へ ̄|||) ウーム

どれくらい飛んだの!?



ジグヘッド1.4g

こんなに軽いんですか!!





いちお、底まで沈めてみます・・・・

・・・

・・・

・・・

が、いつ底に着いたのか分かりません  ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙




昨日、学習した サンテレビのフィッシングライフで習った通りに

巻いてみます。

・・・

・・・

・・・

今、ジグヘッドはどの辺でどのレンジなんでしょうか!?



ジグヘッドがいつ帰ってきたか気づかず、

竿先に”カチッ”って音がして初めて気がつきます。

ケミホタルを付けたい気分です。



「こんなに難しいんだ~~」

と、感じながら15回ほど投げました。

ウンともスンともいいません。


ただ、今は潮どまり!

魚がいないのか、操作が悪いのか検証しようがありません。


そんなこんなで、

もうやめようとした時!!

ブルッブルブル

・・・と、非常に小さな当たりがありました。

エサ釣りならハオコゼのようなアタリです。


魚からの引きもなく、ゆっくり引き上げてみると



いちお釣れました。

メバル10cm ちいっちゃ~



だけど、なんか、救われた感じはしました。(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!



その後、場所を動きながら、色々と投げ、

メバルをあきらめて、ガシラ狙いの底とりなどもしましたが、

1時間程なんの反応もなく、

4回根かがりしてロストし、

最終的には糸がお祭りになってワチャワチャになったので

今日の練習は21:30で終了しました。




いや~~、難しいですねェ~~ ( ̄へ ̄|||) ウーム

まあ、次の土曜日の夕マズメにもう一度 練習してみたいと思います。



((丁度 今、
  姫路のあるブロガーさんのサイトを拝見させていただきました。
  同じ時間で、おそらく同じ場所で
  17cm~20cmを4匹釣られていましたね~~
  釣れないのは潮のせいではありませんでした!!
  ん~~ 練習頑張ります。              ))



ブログランキングに参加をはじめました!!
応援クリックをポチッとお願いします!!!  ^^

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事