1人で夜通しメバリング その2 釣りの結果編

カズキチ

2016年03月20日 13:28

3/19(土)夜 ~ 3/20(日)朝にかけて


島に渡って、メバリングの練習をしてきました。





どーせ練習するなら、魚影が濃い場所で、濃い時間で・・・・


金魚もたくさん釣れて、新しいパターンを覚えて、レベルアップです。


     d(o^∀^o)b タララランタッララ-ン カズキチハ「トゥイッチ]ヲオボエタ



その1 と 合わせると、だいぶ長文ですが、


よろしければ続きをどうぞ~ (^▽^)/



(その2 釣りの結果編 です )








19:00に 島に 到着




場所は フェリー乗り場 近くで やろうとしていましたが、


当日は 北風 が 非常に 強かったので


山を 越えて 南側 で 釣りました




場所は 人が多い 有名ポイント を避けて、


人が少ない場所で 晩から朝まで 終日同じ場所で トライしました。



最初は 「 ダダ巻き 」 だけで、やっていましたが、


非常に 渋く 、20時まで 釣れませんでした。



ただ、20:30頃から 潮が上げ8分になると



こんなんや



こんな17cm程のやつが 5匹釣れました。


(有名ポイントにいる人たちは もっと 渋かったようです )



21:30になると 、潮がとまり、まったくアタリがありません。



仕方がないので、父ちゃんは 買っていた 青虫を付けて 探り釣り




ガッシーが3匹釣れました。




22:30になると、潮が動き始めました。


そこからの、アクションは トゥイッチ を 織り交ぜて


色々なパターン を 試してみましたが、


最終的に 行きついたのが、

  ①糸ふけをとって、トゥイッチを10回
  ②カーブフォール3秒
  ③ゆっくりリール3周リトリーブして、①から繰り返し

の ルーティーン でした。  (トゥイッチ多すぎかも)


これを 朝まで 続けていました。


22:30~翌2:00 までの間に8匹程釣れ、


2:00以降はあまり釣れず、寒いだけに終わっています。 ヾ(。>﹏﹏

あなたにおススメの記事
関連記事