1人で夜の夏タチウオ in姫路 ・・・1本ですが・・・

カズキチ

2016年08月11日 21:33


8/11(木) 祝日



本日、3回目の記事ですね~~  (((^_^;)アソビスギ・・・





朝のタチウオ坊主に リベンジすべく


夕方~夜 も 行ってきました。  (^▽^)/





姫路にも夏タチウオは ・・・・いることはいます。まだいます。 (≧▽≦)


アタリはあります。 (*゚∀゚)=3


ただ、私が下手なだけです   ┐(´∀`)┌




よろしければ続きをどうぞ~~ (^▽^)/






夕方18:00に到着。


ワインド用ワームを 赤→紫→青→赤 と 変えていっても


1時間はアタリさえもありませんでした。




この時。PEラインに小さなダマができていました。・・・・(((^_^;)イヤナヨカン





19:00


日没後は夜光(パール) で 蓄光しながらやってみます。





19:15 念願のぉ 


ヒットォォォォォ~~ !!



ォォォォォォ~~  ブチッ!!




タチウオが掛かったと同時に


PEラインがダマのところで 切れました  !!!




急いで、リーダーを簡単なノットで結び


新しい仕掛けを用意しますが、 せっかくの時合 ・・・・ だいぶロスしています。




19:20  


新たな仕掛けを投入 ・・・・


・・・・群れはもういなくなっていました (T_T)






次のヒットは




19:25 念願の1本目 ~


こいつは指2本強 だったので リリース。





19:30


そしてすぐに、もう1回ヒットしました。


そして、抜きあげるときに ・・・  空中でバラシ !!!モッタイナイ







その後、20:00まで続けました。


アタリは5回程あったのですが、ヒットすることはありませんでした。


アタリがこんなにあるのに、ヒットしないのは 余程食い気がない奴しか残っていなんでしょうか  ┐(´∀`)┌



まあ、釣果は1本で リベンジならず って ことです。  (その1本もリリース)






盆休み中は 朝の潮は悪いですが、夜の潮がいいので 夜中心に またまた トライしてみようと思います。






あなたにおススメの記事
関連記事