1人でカワハギ釣り 夕マズメ編
10/14(土) 釣り2回目
午前中、子守
午後の用事を済ませ
16:00から リベンジしてきました。
あれ!? ( ̄◇ ̄;)
カワハギって、昼間釣れて、夕マズメはいまいちなんでしょうか!?
朝一緒に行った先輩 や その時釣りに来ていたオッチャンは
2人とも それぞれ13匹 も 釣った そうで
羨ましいかぎりです。
そこで 16:00から
軽い気持ちで 同じ場所に行ってきました。
餌は 軽い気持ちなんで 石ゴカイ
胴付で釣ってみますが
ミニガッシー3匹 や
ミニハオコゼ3匹 (写真はめずらしいスレがかり)
に、 遊んでもらいながら
16:30 に
キタ━━━━o(*´∀`)○━━━━━!!
やっと 胴付カワハギ d( ̄◇ ̄)b グッ♪
そして、続けて
残念 ミニカワハギ・・・・ リリース (∩´∀`)∩
幸先 よく 連続で釣れて
夕マズメ(17:00~18:00) に 突入しました~ !! o(≧▽≦)o
が・・・・!
逆に、反応がなくなりました。 (T ^ T)
18:00 まで 2時間やって
なんとか 1匹 持ち帰り
釣れた後、ちゃんと 血抜きをすると
肝も真っ白で、 美味しいお味 (^▽^)/
お母ちゃん も 珍しく 美味しい って 言っていました。
タチウオ狙わずに、 もう少し カワハギ やってみようかと 思っています
関連記事