スモークポットで熱燻 あれこれ
スモークポットを6月上旬に買ってから
数回、燻製チャレンジの記事を載せていました。
過去記事
最近、燻製の記事をあげていませんが、
あれからもちょこまか
試燻 しています。
釣りの話ではありませんが、
よろしければ続きをどうぞ~~ (^▽^)/
ちょこまか
試燻 したものを書いてみると
鶏もも肉の
燻製(熱燻) これは4回程試しました。
カマンベールチーズの
燻製(熱燻)
ししゃもの
燻製(熱燻)
タコの
燻製(熱燻)
うずら卵の
燻製(熱燻)
ナッツ類の
燻製(熱燻)
などなど、 写真に残っていないものもまだあります。
どれも、美味しかったですが、
特に良かったのは
鶏もも タコ チーズ でしょうか
ただ、
熱燻は 酸っぱくて 渋みが強すぎ で 燻製の美味しさ が 消されているように思います。
熱燻は10~15分間 燻し
温燻は2~4時間以上 燻しますが、
やっぱり、水分や油が出にくい
温燻 の 方が
手間ですが 燻製として美味しく感じます。
熱燻も
一晩冷蔵庫で寝かすと 酸味や渋み が 抑えられたのですが、
冷めた食べ物は 別の意味で 美味しくないですしね~~~
そんな課題を解決しつつ、
もう少し スモークポットを やってみようと思います。 (≧▽≦)イマハオナカヲコワシテタベラレマセンガ
ベルモント(Belmont) H-027 鉄製燻製鍋27cm
あなたにおススメの記事
関連記事