子供と2人で姫路市立水族館
10/9(日)
今日 長男タツキ は
地元の 祭りに 参加しています。
今日は、お母ちゃんがタツキと一緒にいて
父ちゃん が 次男
サトル の 子守になりました。
そこで
姫路手柄山公園の
遊園地 と
水族館 に 行ってきました。
釣りやアウトドアの話ではありませんが、
よろしければ続きをどうぞ~~ (^▽^)/
予定では
サトルと2人で
アジサビキ釣り に 行く予定でしたが、
アジが釣れる時間は
雨予報
代わりの提案として
「姫路の
USJ に行こうか!?」
と、言ってみると、
「USJなら行きたい」 っと
すぐに了承
隣の奥さんにも
「サトル今からUSJに行ってくる」
って言うぐらい、楽しみだったようです。
というわけで、
姫路のUSJ こと
姫路市立手柄山遊園地 に 行ってきました ヽ(*´v`*)ノ ムセキニン
ただ、ここで父ちゃんに大きな誤算が・・・ ( ̄◇ ̄;)エッ
結構な数の
楽しい遊具 が 老朽化の為
廃止 になっていました。(≧▽≦)
遊園地の
山上エリア が 全て 廃止になり
通行止めになっています。
(≧▽≦) ジャンボスベリダイグライハノコシトイテヨ
じゃあ、何が残ってるの? ( ̄▽ ̄;)
一番人気の エア遊具(トランポリンみたいなの)は 今朝の大雨で使用中止
残りは
ペダルボート と
変形自転車 ・・・・
定番遊具では この2つしか サトルは乗りたがりませんでした。 ( ̄▽ ̄;)チョットムリヤリノセタグライ
たまたま、
臨時遊具として
とても楽しそうな エア滑り台 が 開設 o(o^∀^o)o 5フン300エン
これを2セット 楽しんで
姫路のUSJは 終了しました。 ( ̄▽ ̄;)タイザイ1ジカングライ
予定よりも早く終わったんで、
「次は、姫路の 海遊館 でも行くか?」
と、言いながら 昼食後
姫路市立水族館 に 行ってみました。
ここはだいぶ気に入ったみたいで
特に
気に入っていたのが
ドクターフィッシュ
手の角質を食べる魚ですが、
食べられる時の 気持ちいいような くすぐったいような 不思議な感覚で癒されます
結構寄ってくるので サトルも 楽しいようで
この場所で30分間も 遊んでいました。
姫路市立水族館は 亀の多さで有名なので
淡水 の
亀 に
エサをあげたり
ウミガメ の
エサやりを見学
リクガメ の エサやりも見学しました。
そして 、
人気の
タッチプール
今のタッチプールには
エイ や
サメ も 入っているんですね~~~ ┐(´∀`)┌
エイの毒針も抜いているそうなんですが、
「成長と共に、また生えてきますので 触らないでください」
とか
「サメに噛まれます」
などの注意書きが ・・・ ヾ(。>﹏
あなたにおススメの記事
関連記事