甲子園球場の伝説の観覧席 ロイヤルスイート

カズキチ

2020年10月28日 21:40



10/28(水) 平日


今日は 甲子園球場へ 阪神vs中日戦を見に行きました~



そして!!


部屋はなんと!! o(≧▽≦)o



甲子園球場の伝説のVIP観覧席

ロイヤルスイート です ━━━(゚∀゚).━━━!!!




2016年のヴィッセル神戸のプレミアムソシオクラブに続いて


今度は 阪神タイガース の VIPルーム!


ホント ラッキーです


過去記事はこちら
2016/07/09











17:30

甲子園球場に到着


ロイヤルスイートの入口は

阪神電車 甲子園駅から一番近い 9番ゲートです


ここでトレーディングカードのようなチケットを選べるのですが


私は迷わず、

 藤川球児投手 にしました 


中に入って


エレベーターで上がっていくと



すごいお出迎え~



部屋のなかは


高級なソファーシートに テレビでも観戦できるようになっています


ここでテレビ観戦していると


テレビが1~2秒遅れているのがよく分かりました


テレビを見ていると、


先に 球場から 歓声が ワァ~! と 聞こえてから


テレビの中で 打ったり、ファインプレーだったりが映ります




食事も豪華で・・・・

こんなオードブル達


今はコロナ禍なんで、小皿に取り分けていますが


通常は

こんなおしゃれな大皿ででてくるそうです



ガッツリメニューも食べて


ビールもメチャ飲んで


そして甲子園名物のカレーも

豪華な入れ物でやってきます (∩´∀`)∩


記憶に残ったのが

甲子園ハイボール  メチャ甘!!(≧▽≦) オイシイケド



部屋の外で座席での観戦もできて


写真を撮り忘れていますが


皮張りシートで 大きなひじ掛けがあって


ゆったりとした広い座席でした


そこから見るとこんな感じ




球場の中で見ると


コロナ禍だというのが良く分かるのが・・・


テレビで映る外野席は

まあまあ 埋まっていますが


内野席は

めちゃガラガラ ( ̄▽ ̄;)!!ガーン


個人消費が冷え込んでいるのが よく分かります




試合内容も たまたま 面白い試合でした


藤波が先発して


阪神が (めずらしく) 打って


9-1で快勝~(∩´∀`)∩


そして、最後に


打者1人だけですが、藤川球児を見ることができました







一生に一回も行けない様な


超贅沢な 観戦をさせていただきました~









あなたにおススメの記事
関連記事