【エネルギー管理士 一発合格体験記】 ④勉強方法(課目Ⅲ・課目Ⅳ)
これらの記事は
専門外の私がエネルギー管理士を一発合格した体験記です
記事は①~⑦まであり、
①受験背景と試験概要
②勉強方法(課目Ⅱの熱力学)
③勉強方法(課目Ⅱの流体・伝熱)
④勉強方法(課目Ⅲ・課目Ⅳ)
⑤勉強方法(課目Ⅰ)
⑥買った参考書
⑦2018年試験の変わった点
の7部構成になっています。
この記事は ④勉強方法(課目Ⅲ・課目Ⅳ) です。
1.課目Ⅲ・課目Ⅳの勉強方法・参考書
エネルギー管理士試験
「熱分野」 の内、
課目Ⅲ 燃料と燃焼
課目Ⅳ 熱利用設備およびその管理
の私が行った
勉強方法です
課目Ⅱがひと段落ついた後
課目Ⅲ→課目Ⅳの順番で勉強しました。
どちらも、いつもの参考書
オーム社のエネルギー管理士試験(熱分野)徹底研究 を基本使いました
やり方は、
試験の問題毎の範囲をまず参考書で勉強して、
その後すぐに、その問題の過去問を3~5年分一気に解いていました。
エネ管の試験は覚えることがとても多いので、
忘れない内に問題を解くことで
身につけようとする作戦です。
なお、試験問題は出題と傾向はありますので
専門分野の人は
過去問から先にやって、
分からなかった部分を 参考書 で見直す順番で十分だと思います。
過去問は
課目別で分かれている
こちらを使いました。
2022年版 エネルギー管理士熱分野模範解答集
2.課目Ⅲの勉強方法
課目Ⅲ 燃料と燃焼 は
公式では
問題8、9 が 燃料 及び 燃焼管理
問題10 が 燃料計算
となっています。
合格のポイントは
配点の45%を占める 問題10 燃焼計算 を
きっちりと取れることが大事です。
問題8・9は参考書に載ってない様な
マニアックな問題がでる時がありますが、
問題10 燃焼計算は
少し違うだけで、ほぼ同じパターンで出題されています。
問題10は100%から90%は採りたいものです。
問題8、9 で覚えることは
①気体燃料 と その燃焼装置
(特に拡散燃焼バーナー)
②液体燃料 と その燃焼装置
(特に重油と噴霧式バーナー)
③固体燃料 と その燃焼装置
(特に燃焼装置3種)
④燃焼ガスの分析方法
(成分と分析方法を覚える)
⑤燃焼ガスの排ガス対策
(高温腐食、低温腐食、NOx、ばいじん)
これらをさらっと勉強してから
過去問に移ると頭に入りやすくなります。
3.課目Ⅳの勉強方法
課目Ⅳ 熱利用設備およびその管理 は
計算問題はありませんが、
出題範囲が非常に広く、
覚えることが多いので
課目Ⅱに次いで難しいと思います。
また、参考書に載りきれていない内容も
過去問ではでていましたので
もっと詳しいテキストを買いました。
エネルギー管理士実戦問題 熱利用設備およびその管理
私はこの本で分からない所を勉強する・・・
という使い方をしました。
内容的には十分満足ですが、
第1版が平成23年だったので、
もっと新しい本が良かったかな~と思います。
同じような本で、省エネルギーセンターからでている
エネルギー管理士試験講座 熱分野〈4〉熱利用設備及びその管理
これを同僚に見せてもらいましたが、
今となってはこちらの方が良かったかな~と思いました。
ただ、
詳しいテキストを +1冊持っている方がいいと思います。
また、
本だけではイメージが湧かない
設備の外観や構造などもありますので
私は YouTube を 活用しました。
たとえば
KiBANinter さん の チャンネルで
水管ボイラーを検索すると
https://www.youtube.com/watch?v=1-IS-yswb20
こちらの動画の様に 絵付きの説明があります。
本だけで理解できないところは YouTube を活用しました。
公式では
課目Ⅳ 熱利用設備およびその管理 の 必須問題は
問題11、12 計測および制御
問題13、14 ボイラ、蒸気輸送・貯蔵装置、
蒸気原動機・内燃機関・ガスタービン
と、なっていますが、
じつはほぼ分かれていて
問題11 計測
問題12 制御
問題13 ボイラ、蒸気輸送・貯槽装置
問題14 蒸気原動機・内燃機関・ガスタービン
になっています。
内容が多岐にわたるので、
1つずつこなすのをお勧めします。
選択問題は
基本、得意な分野をやるのがいいと思いますが、
どれも専門で無い私は
問題15 熱交換器・熱回収装置
問題17 工業炉、熱設備材料
を、選びました。
後学のために、
冷凍・空気調和設備の方がいいと思ったのですが、
出題範囲も多く、難しかったので 止めました。
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="rsmx08955-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="エネルギー管理士";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
次の記事へ
関連記事