家族4人でキャンプ 南光自然観察村 2日目

カズキチ

2016年01月12日 12:00


1/9(土) ~ 1/10(日)



家族4人で 南光自然観察村 で キャンプ してきました。






2日目は  ピザ作り体験 を しました。






1日目はこちら
2016/01/11













1/10(日)



父ちゃんは 朝6:00に目が覚めました。



二日酔いです (´ж`;)



昨日は、飲み過ぎました・・・・・。 おそらく 今日は、頭も回らず、口数も少なくなっていると思います。



テントを出てみると、フライの裏が・・・



フライの裏に霜が降りています。

気温 は -4℃ 


だけど、電気毛布 と 厚着 と 貼るカイロ のおかげで 特に寒くなく過ごすことができました。(酔っているから?)




そこから、お風呂 に入りました。


やっぱり、このキャンプ場の良い所は お風呂 ですね~~ (^▽^)/


アツアツの 約44℃ のお風呂が 24時間 入ることができます。(朝の掃除の時間を除く)


気持ちいい~~~ d( ̄◇ ̄)b グッ♪




そこから、また8:30頃まで 2度寝~~






朝9:00頃から、 みんなでリビングに集まって 朝食


父ちゃんは、昨日のおでんの汁のお茶漬けです。 ( ̄ε ̄〃)b





さて、

今日は、南光自然観察村 主催の ピザの手作り体験を してきました。


全部で5組(10名)の参加です。



参加費も生地2枚分で100円で、具やソース、チーズを持ち込めばOKです。



まずは粉づくりから



小麦粉・ドライイースト・砂糖・サラダ油 を 入れて




混ぜます!! (o^∀^o)




楽しそう!! (o^∀^o)




粉が無くなっても、どんどんこねて




これを発酵させる為に寝かします。




寝かせている間に 窯を温めます。




寝かし終わると、 生地を薄くのばして、フォークで穴を開け




具を乗せて




焼きます。




できあがり、こんな感じ




ちょうど、12時のよい食事になりました。



こんな一連の体験をさせていただきました。



その他にも



凧あげをさせていただいたり、




また、焚火がはじまったり 、と のんびりと楽しい時間を過ごせました。 (二日酔いで苦しいですが・・・)






午後14:30 父ちゃん家だけ、先に撤収しました。


帰る時は 他のお友達から・・・


転校 していく 友人 のような お別れ で、盛大に送ってくれました。 (≧▽≦)




100m程、バイバイしながら  を 追いかけ




対岸 の  でみんな並んで バイバイ



こちらの車内も 名残惜しい 雰囲気 になり、


タツキも 「また行きたい ・・・ 」  と、言っていました。





で、5分程 車を走らせた後・・・・


あることに気づきました ( ̄◇ ̄;)エッ


・・・


・・・


・・・


サトルくんの 妖怪ウォッチ を キャンプ場に 忘れました。ヾ(。>﹏

あなたにおススメの記事
関連記事