1人でタチウオ 姫路 浮き釣りの人は爆釣
11/8(日)
昨日の海上釣堀の釣果があまりにも不甲斐ないので
雨にもかかわらず、タチウオ釣りに行きました。
いつものタチウオポイントに AM3:00に到着
常夜灯のポイントを取ることができましたが、
浮き釣りの竿を2本だしている先客がいました。
その人も、来たばかりだそうです。
父ちゃんはワインドと3Dジグヘッドでやっていました。
が、アタリはありません。
隣の浮き釣りの人は
1~3m先の足元周辺で、テンポよくアタリがあり、
釣れています。
ワインドを手前5m程にチョイ投げて
チョンチョンチョンと手前周辺を狙ってみましたが、
浮き釣りのようにはいきませんでした。 (≧▽≦)
途中で雨が激しくなり、
安物のカッパなんで、水が服に染み込んできます。
AM4:30になると、
雨はやみましたが、風が強く
父ちゃん 寒くて震えながらやっていました。
そのころから、時々アタリがあるんですが、
震えながらやっていると、
アタリが分かりづらく、フッキングが浅く、すぐにバレてしまいます。
AM6:00頃までやりましたが、結局坊主。
AM6時~7時も釣れる可能性はあるんですが、
あまりの寒さにリタイアです。
昨日に続いて、不甲斐ない釣果 ( >д<).;':ヘックション!
隣の浮き釣りの人は15本以上はあげていたと思います。
足元でタチウオが釣れるときは、
ワインドや引き釣りではしんどそうですね~。
浮き釣りも覚えた方がいいなあ~・・・と思いました。
昨日の海上釣堀の釣果があまりにも不甲斐ないので
雨にもかかわらず、タチウオ釣りに行きました。
いつものタチウオポイントに AM3:00に到着
常夜灯のポイントを取ることができましたが、
浮き釣りの竿を2本だしている先客がいました。
その人も、来たばかりだそうです。
父ちゃんはワインドと3Dジグヘッドでやっていました。
が、アタリはありません。
隣の浮き釣りの人は
1~3m先の足元周辺で、テンポよくアタリがあり、
釣れています。
ワインドを手前5m程にチョイ投げて
チョンチョンチョンと手前周辺を狙ってみましたが、
浮き釣りのようにはいきませんでした。 (≧▽≦)
途中で雨が激しくなり、
安物のカッパなんで、水が服に染み込んできます。
AM4:30になると、
雨はやみましたが、風が強く
父ちゃん 寒くて震えながらやっていました。
そのころから、時々アタリがあるんですが、
震えながらやっていると、
アタリが分かりづらく、フッキングが浅く、すぐにバレてしまいます。
AM6:00頃までやりましたが、結局坊主。
AM6時~7時も釣れる可能性はあるんですが、
あまりの寒さにリタイアです。
昨日に続いて、不甲斐ない釣果 ( >д<).;':ヘックション!
隣の浮き釣りの人は15本以上はあげていたと思います。
足元でタチウオが釣れるときは、
ワインドや引き釣りではしんどそうですね~。
浮き釣りも覚えた方がいいなあ~・・・と思いました。
2021年9月の釣り
1人で神戸遠征~ タチウオ釣りたい!
大人2人で タチウオ・青物 遠征~ ・・・・(T ^ T)
大人2人で タチウオ・青物狙い・・・・(T ^ T)
1人で夏タチウオ狙い in姫路~ すぐに撤退
大人2人で 夏タチウオ、~ in姫路
1人で神戸遠征~ タチウオ釣りたい!
大人2人で タチウオ・青物 遠征~ ・・・・(T ^ T)
大人2人で タチウオ・青物狙い・・・・(T ^ T)
1人で夏タチウオ狙い in姫路~ すぐに撤退
大人2人で 夏タチウオ、~ in姫路
コメント
去年の初冬からしかワインド太刀魚したことないのですが、釣った内の8割以上が足元付近でした。だからちょい投げが多くなったのですが、その分、周りの人よりも釣果が良かった気がします。
接岸する固体は、食う気があると思ってま〜す(≧∇≦)
接岸する固体は、食う気があると思ってま〜す(≧∇≦)
ーきゅうりさん へー
コメントありがとうございます。
手前でワインドというのもやっていたんですが、
雨の中なのか、全然かかってくれませんでした。
ほんと釣りは難しいですね~~
コメントありがとうございます。
手前でワインドというのもやっていたんですが、
雨の中なのか、全然かかってくれませんでした。
ほんと釣りは難しいですね~~