1人で ミミズ採り
ミミズが無くなったんで、
午前中はミミズを採りに行きました。
あれ!? (; ̄Д ̄)
なぜ、ミミズが 無くなった・・・・? ( ̄へ ̄|||)
・・・
そうです・・・ (。>﹏<。)
昨日、うなぎ釣りに行きましたが、 記事に上げていませんでした ┐(´∀`)┌
なぜなら、 そりゃぁ~ 坊主だから ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
6/30(金)
朝までの大雨で、うなぎ爆釣を夢見て、
場所は浸水も想定して、足場のいい場所で
19:30~21:30 うなぎ釣りをしていましたが・・・
坊主でした ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
あまりにも、話題がなかったので
記事にせず、スルーしようと思っていましたが、
20:00ごろに あるブロガーさんに見つかり、
しかも 私が釣りに出かけている記事が上がっているじゃないですか!? ∑( ̄Д ̄;)
という、わけで、坊主を告白しました~wwww (∩´∀`)∩ (笑)
前置きが、長くなりましたが
7/1(土) の 午前中に
近所の山に ミミズを採りに登りました
道具は
熊手 と 軍手 です
山の側溝の 落ち葉が溜まっている所を
熊手で掻き分けると
わんさか でてきます。
30分もしないうちに・・・・ (食事前の方、注意)
60匹程 採れました o(o^∀^o)o
これで3回分ほどの うなぎ釣りに行けます。
ただ・・・
今日は出撃するかというと・・・

お昼ご飯から こんな状態です (≧▽≦) ホントウハ、ツマミハ ウナギ ダッタンデスガ
出撃すると、警察に捕まる状態なので
また明日以降 釣りにいきます (∩´∀`)∩
コメント
ごめんね〜(ToT)/~~~。
ブログにリアル名前書いてしまって(-.-)y-., o O。
しかし、ウナギ釣りは難しいですね〜。
きゅうりは未だ坊主。
なかば、ウナギもチヌも心が折れてきました〜
ブログにリアル名前書いてしまって(-.-)y-., o O。
しかし、ウナギ釣りは難しいですね〜。
きゅうりは未だ坊主。
なかば、ウナギもチヌも心が折れてきました〜
ー釣俺物語さんへー
コメントありがとうございます。
いえいえ
車を横に停める私が悪いんです(笑)
うなぎ難しいですね~
今、5回行って、3回で1匹ずつゲット、2回坊主です。
もっと、1回で3匹以上釣れるようになりたいですね~
コメントありがとうございます。
いえいえ
車を横に停める私が悪いんです(笑)
うなぎ難しいですね~
今、5回行って、3回で1匹ずつゲット、2回坊主です。
もっと、1回で3匹以上釣れるようになりたいですね~
こんばんは
そ、そんなにミミズいるんですか!
未だ、ミミズ発見出来ていません!!!
そして先程、うなぎ撃沈して帰ってき1人寂しくヤケ飲みしています
どうやったら釣れるの???
そ、そんなにミミズいるんですか!
未だ、ミミズ発見出来ていません!!!
そして先程、うなぎ撃沈して帰ってき1人寂しくヤケ飲みしています
どうやったら釣れるの???
お疲れ様です
ウナギ 難しいですよね。
ほんとは、試したい釣り方?があるのですが、試せてないです…
ウナギ 難しいですよね。
ほんとは、試したい釣り方?があるのですが、試せてないです…
-kojiさんへ-
コメントありがとうございます。
ミミズはポイントが確かにありますね~
落ち葉が溜まって、落ち葉での腐葉土ができていそうなところを探してい見て下さい。
人の手が入らない山、神社などいいみたいですよ。
うなぎは難しいですね~
爆釣してみたいです。
コメントありがとうございます。
ミミズはポイントが確かにありますね~
落ち葉が溜まって、落ち葉での腐葉土ができていそうなところを探してい見て下さい。
人の手が入らない山、神社などいいみたいですよ。
うなぎは難しいですね~
爆釣してみたいです。
-としさんへ-
コメントありがとうございます。
新しい釣り方、期待しています。
ただ、今年はうなぎいるのだろうか!?という疑問もあるので
しゅしゅ師匠が3本以上釣れてからためしてもいいかもですね。
うなぎのいない所で試し釣りすると、血みそうです。
コメントありがとうございます。
新しい釣り方、期待しています。
ただ、今年はうなぎいるのだろうか!?という疑問もあるので
しゅしゅ師匠が3本以上釣れてからためしてもいいかもですね。
うなぎのいない所で試し釣りすると、血みそうです。
こんにちは。
すっかり、ウナギの虜になってますね(´^ω^)
ミミズがどっさり捕れるので、エサ代要らずで良いですねぇ。
すっかり、ウナギの虜になってますね(´^ω^)
ミミズがどっさり捕れるので、エサ代要らずで良いですねぇ。
こんばんわ。
なんだかんだでウナギは簡単やないですねぇ。
自分も小学生の頃は魚釣りの為に土掘り返してミミズ取ってましたね~。釣れたのはフナが多かったですね。
昼からお酒いいですな^^自分は酒に弱いので昼から飲んだら頭痛でノックアウトですw
なんだかんだでウナギは簡単やないですねぇ。
自分も小学生の頃は魚釣りの為に土掘り返してミミズ取ってましたね~。釣れたのはフナが多かったですね。
昼からお酒いいですな^^自分は酒に弱いので昼から飲んだら頭痛でノックアウトですw
-ホワイトさんへ-
コメントありがとうございます。
うなぎをメチャ釣ってみたいですね~
初うなぎにフィーバー太うなぎが釣れたので、ハマっているかもしれません。
それから鳴かず飛ばずですが、もう少しやってみようと思います。
コメントありがとうございます。
うなぎをメチャ釣ってみたいですね~
初うなぎにフィーバー太うなぎが釣れたので、ハマっているかもしれません。
それから鳴かず飛ばずですが、もう少しやってみようと思います。
-りょふさんへ-
コメントありがとうございます。
酒は強いわけではありませんが、
ぼけ~っと昼間から呑んで、
すぐに寝る
という、休日のパターンもありますね~
ホントは良くないんでしょうけどね~
コメントありがとうございます。
酒は強いわけではありませんが、
ぼけ~っと昼間から呑んで、
すぐに寝る
という、休日のパターンもありますね~
ホントは良くないんでしょうけどね~
ウナギってミミズ食べるんですね。
でも栄養価高そうですよね。
・・・・食べてみたくは無いですけど(笑)
でも栄養価高そうですよね。
・・・・食べてみたくは無いですけど(笑)
-nkさんへ-
コメントありがとうございます。
ミミズは 色んな虫エサの中で特に気色悪いです。
針に刺すと ビシャ― って汁かけてくるし・・・・
一度、試してみますか(笑)
コメントありがとうございます。
ミミズは 色んな虫エサの中で特に気色悪いです。
針に刺すと ビシャ― って汁かけてくるし・・・・
一度、試してみますか(笑)