ライフジャケット購入
2015年02月15日
釣れていない報告を先にすると、
2/14(土) 17:00~19:30
いつもの漁港でメバリングをしましたが、
相変わらずダメでした。
1匹、 ヒトデが釣れました。
ナマコでは無かったです・・・・(T_T)
さて、
父ちゃん用のライフジャケットを購入しました。

I sportarten製 手動膨張式 ライフジャケットです。
楽天では4,800円で販売している店がありました。
購入の決め手は、
体重150kgでもOK!!
父ちゃん、
150kg程ではないですが、
体が大きいので、
通常のFフリーのライフジャケットでは
窮屈でした・・・・。
あまり、
ライフジャケットしていなかったのですが、
子供には必ずつけるように言っているのに、
自分がつけないのもなんなんで・・・・・
探していると、
ちょうどいいものがありました。
2回程、着用して釣っていますが、
動きも制限なく、問題ありません。
体が大きい人にお勧めです。
(その間、魚は釣れていないですが・・・ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。)


I sportartenアイ シュポルテン ライフジャケット手動膨張式 ベストタイプ -体重150kg対応 (ブルー)
さて、
うちの子供のライフジャケットは
モンベルのフリーダムKid’s を使っています。
タツキが2歳からなので
もう5年も使い、
ここ2年は毎週のように使っていますが、
今だ破れもなく、丈夫で長持ちです。

一度、テトラから滑って落ちましたが、
ちゃんと浮いていました ヾ(^▽^*!
ただ、
このライフジャケットは
サトルと一緒に行くと、サトルが着ています。

その時のタツキは

かわいそうに・・・ 父ちゃんのお古です
正確には、新品なんですが、
父ちゃんには小さくて着れなかったやつです・・・・
タツキにはもちろん大きいです・・・。
なんで、今はタツキのライフジャケットを検討中です。
タツキが冬眠から起きるまでには購入しないと!!


モンベル(mont‐bell) フリーダムKid’s90-120 シアンブルー CNBL
ブログランキングに参加をはじめました!!
応援クリックをポチッとお願いします!!! ^^

タツキと釣りに行けるのはいつの日か
2/14(土) 17:00~19:30
いつもの漁港でメバリングをしましたが、
相変わらずダメでした。
1匹、 ヒトデが釣れました。
ナマコでは無かったです・・・・(T_T)
さて、
父ちゃん用のライフジャケットを購入しました。
I sportarten製 手動膨張式 ライフジャケットです。
楽天では4,800円で販売している店がありました。
購入の決め手は、
体重150kgでもOK!!
父ちゃん、
150kg程ではないですが、
体が大きいので、
通常のFフリーのライフジャケットでは
窮屈でした・・・・。
あまり、
ライフジャケットしていなかったのですが、
子供には必ずつけるように言っているのに、
自分がつけないのもなんなんで・・・・・
探していると、
ちょうどいいものがありました。
2回程、着用して釣っていますが、
動きも制限なく、問題ありません。
体が大きい人にお勧めです。
(その間、魚は釣れていないですが・・・ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。)
I sportartenアイ シュポルテン ライフジャケット手動膨張式 ベストタイプ -体重150kg対応 (ブルー)
さて、
うちの子供のライフジャケットは
モンベルのフリーダムKid’s を使っています。
タツキが2歳からなので
もう5年も使い、
ここ2年は毎週のように使っていますが、
今だ破れもなく、丈夫で長持ちです。

一度、テトラから滑って落ちましたが、
ちゃんと浮いていました ヾ(^▽^*!
ただ、
このライフジャケットは
サトルと一緒に行くと、サトルが着ています。

その時のタツキは

かわいそうに・・・ 父ちゃんのお古です
正確には、新品なんですが、
父ちゃんには小さくて着れなかったやつです・・・・
タツキにはもちろん大きいです・・・。
なんで、今はタツキのライフジャケットを検討中です。
タツキが冬眠から起きるまでには購入しないと!!
モンベル(mont‐bell) フリーダムKid’s90-120 シアンブルー CNBL
ブログランキングに参加をはじめました!!
応援クリックをポチッとお願いします!!! ^^

タツキと釣りに行けるのはいつの日か
タグ :ライフジャケット
釣りに行く準備 バッチリ!!
シーバスルアー いろいろポチった o(≧▽≦)o
釣りの腰痛対策
誕生日に タモ 購入
テトラポッツのボディーバックを購入(≧▽≦)
手頃な価格で使いやすい 針外しプライヤー
シーバスルアー いろいろポチった o(≧▽≦)o
釣りの腰痛対策
誕生日に タモ 購入
テトラポッツのボディーバックを購入(≧▽≦)
手頃な価格で使いやすい 針外しプライヤー
コメント
私は手動膨張のベルト式使ってます。子供が万が一落ちたら、自分で開いて飛び込めるようにと思って使ってます。
ライフジャケットは大切ですね。
ライフジャケットは大切ですね。
-nkさんへ-
水温が低い北海道は落ちてから助けるまでの時間も大切でね。
今までは、ライフジャケットなしで助けに行こうと考えていましたが、
やっと自分で開いてから飛びこめるようになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
水温が低い北海道は落ちてから助けるまでの時間も大切でね。
今までは、ライフジャケットなしで助けに行こうと考えていましたが、
やっと自分で開いてから飛びこめるようになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و