1人で朝の夏タチウオ in姫路 ・・・アタリはあるんだけどなぁ・・・
8/14(日)
どーしても3本以上釣れないと、
夏タチシーズンを気持ちよく終えられないので
昨日の夜に行ったばかりですが、 今日の朝も行ってきました。
時間は4:00~5:30
今日は 10カウント数えた後の、小刻みなダートでよく当たったんですが、
釣り上げるまでには至らずです。 (T_T)
アタリは6~7回あって、 針掛かりは1回あったんですが、すぐにバラシ ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
ワームがどんどん傷ついて行くのに、なぜフッキングしないのか悩んでいます。
周りの人は徹夜らしき団体さん5名や その他3名程 ワインドをしていましたが、
上げているのは見ていませんでした。。
よほどきれいなシャクリをする人でないと釣れない状況でしょうか!?
ワインド動画を見て、勉強しなおします。
2021年9月の釣り
1人で神戸遠征~ タチウオ釣りたい!
大人2人で タチウオ・青物 遠征~ ・・・・(T ^ T)
大人2人で タチウオ・青物狙い・・・・(T ^ T)
1人で夏タチウオ狙い in姫路~ すぐに撤退
大人2人で 夏タチウオ、~ in姫路
1人で神戸遠征~ タチウオ釣りたい!
大人2人で タチウオ・青物 遠征~ ・・・・(T ^ T)
大人2人で タチウオ・青物狙い・・・・(T ^ T)
1人で夏タチウオ狙い in姫路~ すぐに撤退
大人2人で 夏タチウオ、~ in姫路
コメント
まじですか〜 上がりませんか〜
水温が1年で1番高い時になったので、その影響でしょうか?
なににしても、釣り人↑の針掛↓
厳しい試合になっているのですね。
デンプシーは回転が大きいから針掛り悪いので、、きっと、フリッカーの様な小さくテンポ良くがいいんですよ〜 (^-^)
そして、そこから伸びてくるジャブ *\(^o^)/*
水温が1年で1番高い時になったので、その影響でしょうか?
なににしても、釣り人↑の針掛↓
厳しい試合になっているのですね。
デンプシーは回転が大きいから針掛り悪いので、、きっと、フリッカーの様な小さくテンポ良くがいいんですよ〜 (^-^)
そして、そこから伸びてくるジャブ *\(^o^)/*
早朝からお疲れ様でした(^^)
私もアタリはあるのにのせられない事多々です(≧∇≦)
先生(…と言っても後輩ですが。。。)曰く
シャクリが大き過ぎて速いのと
食わせの間と追い合わせが足りないんですよ( ̄▽ ̄)
今の時期、もっと繊細にやらないと…( ̄▽ ̄)
って怒られます~_~;
…やってるツモリ⁉︎なんですがねぇ。。。(・_・;
ワーム、結構高くツキますよねぇ(≧∇≦)
私は今年、ハードルアー少し揃えてみました(^_^)v
ただ…まだ実釣ゼロです(T . T)
私もアタリはあるのにのせられない事多々です(≧∇≦)
先生(…と言っても後輩ですが。。。)曰く
シャクリが大き過ぎて速いのと
食わせの間と追い合わせが足りないんですよ( ̄▽ ̄)
今の時期、もっと繊細にやらないと…( ̄▽ ̄)
って怒られます~_~;
…やってるツモリ⁉︎なんですがねぇ。。。(・_・;
ワーム、結構高くツキますよねぇ(≧∇≦)
私は今年、ハードルアー少し揃えてみました(^_^)v
ただ…まだ実釣ゼロです(T . T)
-エリンギさん へー
コメントありがとうございます。
私のヘコヘコワインドはフリッカーみたいな動きなんですけどね~~
だけど、動きが予測不能すぎてタチウオも食らいつけない!?でしょうか
とりあえずアタリがあるので、誘いはOKとして
フッキングを検討してみます。
コメントありがとうございます。
私のヘコヘコワインドはフリッカーみたいな動きなんですけどね~~
だけど、動きが予測不能すぎてタチウオも食らいつけない!?でしょうか
とりあえずアタリがあるので、誘いはOKとして
フッキングを検討してみます。
-オカッパら~さんへ-
コメントありがとうございます。
アタリがあるのに乗せられないってイライラしますね~
秋タチウオだったらそんな悩みが少ないのに・・・
やっぱり夏は繊細なんですね
ワームは高くつきますが、
もっと高いハードルアーを無くした時のあの喪失感が大きくて嫌なので
私は太刀魚もシーバスなどもワーム派なんです。
(シーバスそんな釣れていないですけど)
コメントありがとうございます。
アタリがあるのに乗せられないってイライラしますね~
秋タチウオだったらそんな悩みが少ないのに・・・
やっぱり夏は繊細なんですね
ワームは高くつきますが、
もっと高いハードルアーを無くした時のあの喪失感が大きくて嫌なので
私は太刀魚もシーバスなどもワーム派なんです。
(シーバスそんな釣れていないですけど)