次男が将棋に夢中 (≧▽≦)
オリンピックにやや隠れていますが、
藤井聡太「新」六段 の 偉業 も すごいですね~ (*´∀`)♪
ちょうど、次男サトルも
今までは「はさみ将棋」しかできなかったのが、
1ヶ月前に 駒の動かし方 を 教えてから

毎晩、毎晩、将棋を挑んできます。
もちろん、すぐに負けるのですが、
それでも へこたれずに リベンジを繰り返す姿は 親としてもうれしいですね~ (∩´∀`)∩
なので、今は 色々なものを与えるようになりました
与えた物①
スマホ の 詰将棋アプリ
最初の1週間で200題以上 といているんじゃないでしょうか!? (≧▽≦)
与えた物②
DSのソフト 銀星将棋DX
左の将棋Vは タツキが将棋に興味が出た時に中古で買ったのですが、
コンピューターが強すぎて・・・・(T ^ T)
結局、タツキは長続きしませんでした。
なので、 同じ間違いを犯さないように
今度は新品で高かったですが、銀星将棋DXを買いました。 o(≧▽≦)o
このコンピューターの一番弱い奴なら、なんとか勝てるときもあるようで
入門したての人にも お勧めです。
与えた物③
将棋の参考書 (マンガ)
だけど、サトルはまだ漢字が読めませんでした ( ̄◇ ̄;)
与えた物④
将棋教室 に 行ってみた (≧▽≦)
調べてみると
本竜野駅 の 多目的室 で
土曜日の午後に 将棋教室 がありました。
サトルも「行きたい」って言っていて
1回500円 だったので
気軽に 2/17(土) に 連れて行ってみました。
行ってみると、とても良かったようで
小学生の子供も多く、5戦ぐらい楽しんでいました(4敗していますが)
ちなみに

2/18(日)の 父 と 次男 の将棋風景です
まず・・・・・・
サトルが父ちゃんの駒を抜いていくのですが・・・・
なんと 飛車・角・・・・さらに 金・銀 落ち です (T ^ T)
しかも
落とされた駒は サトルの持ち駒 に なっています o(T□T)o
今までで、一番ひどいパターンですね~ ┐(´∀`)┌
最初から持ち駒で 王手されればすぐに負ける状態です
最終的には
父ちゃんが 詰まれて 負けました ( ̄▽ ̄)
次は、持ち駒には入れないようにお願いしました(×_×)
ただ、父ちゃんも
あと1手 で 詰めるところまで行っていたんですけどね~
と、いうふうに
今、次男がやりたいものをやらせています。
ただ、今の藤井六段を 見ていると
・・・・・もしかしたら次男も・・・・
という、ありえない妄想も面白いですね~
10年後には 私が会社を辞めてもいいように 頑張ってほしいですね~ (≧▽≦)
コメント
こんばんわ。
藤井6段、羽生さんに勝って朝日杯?優勝しましたね~ホンマに凄い!
今はゲーム以外にもアプリがあるから勉強できるアイテム一杯ですよね、それでもやっぱり人との実践が技術だけやなくて雰囲気とか場の流れなんかが経験できますよね。
そういえば、自分の時代には初代ファミコンの「内藤9段の将棋」が記憶に残ってますw
藤井6段、羽生さんに勝って朝日杯?優勝しましたね~ホンマに凄い!
今はゲーム以外にもアプリがあるから勉強できるアイテム一杯ですよね、それでもやっぱり人との実践が技術だけやなくて雰囲気とか場の流れなんかが経験できますよね。
そういえば、自分の時代には初代ファミコンの「内藤9段の将棋」が記憶に残ってますw
ーりょふさんへー
コメントありがとうございます。
内藤9段かは分からないですが、
ゲームのコンピューターにコテンパにやられた記憶があります(笑)
私自身は将棋のルールを知っている程度で正直あまり興味は無いのですが
子供が興味を持ったら協力はしよう・・・というスタンスでやっています。
コメントありがとうございます。
内藤9段かは分からないですが、
ゲームのコンピューターにコテンパにやられた記憶があります(笑)
私自身は将棋のルールを知っている程度で正直あまり興味は無いのですが
子供が興味を持ったら協力はしよう・・・というスタンスでやっています。
ふむふむ
なるほどなるほど
将棋にはまるとは、めちゃ良いことじゃないですか〜(╹◡╹)
なるほどなるほど
将棋にはまるとは、めちゃ良いことじゃないですか〜(╹◡╹)
ーきゅうりさんへー
コメントありがとうございます。
そうなんです、将棋だったら嬉しいですよね~
ゲームばかりやっている子や、エロサイトばかり見ている親(!?)と比べたら
とてもありがたい趣味です。
めざせ、10代で年収1,000万円超!!
コメントありがとうございます。
そうなんです、将棋だったら嬉しいですよね~
ゲームばかりやっている子や、エロサイトばかり見ている親(!?)と比べたら
とてもありがたい趣味です。
めざせ、10代で年収1,000万円超!!