ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そうだ! 子供と一緒に釣り行こう!!

2013年から息子(当時小1)と一緒に釣りを始めた大型アングラー
姫路周辺でサビキ・チョイ投げ・ルアー等をしています
釣りやキャンプなど、息子達とのアウトドアブログです……
……でスタートしましたが、今は父しか釣りしていません(T ^ T)

1人で 初メバリング 姫路

2015年01月07日

メバリング(12)

1/7(水) 1人で ”初めて”のメバリング をしてみました。



実は4日前に、メバリングロッドを釣り具屋さんで買っていました。


ロッドと言っても、ロッド・リール・ナイロン糸がセットで4,000円の初心者お試しセットです。


今週の土曜日の夕方なら潮が良かったので、

本当はその日に試す予定でしたが、・・・

・・・・待ち切れず、

潮が止まっている時間だと知りながら

いつものテトラまでいきました。



いつものテトラに20:00ごろ到着!!

近くの先客は2名程、1人はメバリングです。

・・・が、釣れていなさそうですね。



父ちゃんもテトラに立って

”祝” 初の1投目!!テヘッ

。。。

。。。

。。。

どこに、飛んだのか分かりません ( ̄へ ̄|||) ウーム

どれくらい飛んだの!?



ジグヘッド1.4g

こんなに軽いんですか!!ビックリ





いちお、底まで沈めてみます・・・・

・・・

・・・

・・・

が、いつ底に着いたのか分かりません  ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙




昨日、学習した サンテレビのフィッシングライフで習った通りに

巻いてみます。

・・・

・・・

・・・

今、ジグヘッドはどの辺でどのレンジなんでしょうか!?



ジグヘッドがいつ帰ってきたか気づかず、

竿先に”カチッ”って音がして初めて気がつきます。

ケミホタルを付けたい気分です。



「こんなに難しいんだ~~」

と、感じながら15回ほど投げました。

ウンともスンともいいません。


ただ、今は潮どまり!

魚がいないのか、操作が悪いのか検証しようがありません。


そんなこんなで、

もうやめようとした時!!

ブルッびっくりブルブルびっくり

・・・と、非常に小さな当たりがありました。

エサ釣りならハオコゼのようなアタリです。


魚からの引きもなく、ゆっくり引き上げてみると

1人で 初メバリング 姫路

いちお釣れました。

メバル10cmテヘッ ちいっちゃ~びっくり



だけど、なんか、救われた感じはしました。(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!



その後、場所を動きながら、色々と投げ、

メバルをあきらめて、ガシラ狙いの底とりなどもしましたが、

1時間程なんの反応もなく、

4回根かがりしてロストし、

最終的には糸がお祭りになってワチャワチャになったので

今日の練習は21:30で終了しました。




いや~~、難しいですねェ~~ ( ̄へ ̄|||) ウーム

まあ、次の土曜日の夕マズメにもう一度 練習してみたいと思います。



((丁度 今、
  姫路のあるブロガーさんのサイトを拝見させていただきました。
  同じ時間で、おそらく同じ場所で
  17cm~20cmを4匹釣られていましたね~~ニコニコ
  釣れないのは潮のせいではありませんでした!!
  ん~~ 練習頑張りますパンチ。              ))



ブログランキングに参加をはじめました!!
応援クリックをポチッとお願いします!!!  ^^
にほんブログ村 釣りブログ ファミリーフィッシングへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
今日もフラットフィッシュ狙い
今日もフラットフィッシュ狙い

ついに来た! 念願のヒラメ!!
ついに来た! 念願のヒラメ!!

久しぶりの魚の引き
久しぶりの魚の引き

家族4人でコノシロ釣り
家族4人でコノシロ釣り

エギボンバ―で モンゴウイカ
エギボンバ―で モンゴウイカ

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
1人でメバリング ・・・・あ!忘れてた( ̄▽ ̄;)
1人でメバリング 私にしては大漁 ( ̄ε ̄〃)b
1人でメバリング in姫路
1人でメバリング 姫路
1人でメバリング たつの市
1人で夜通しメバリング 
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 1人でメバリング ・・・・あ!忘れてた( ̄▽ ̄;) (2017-04-28 23:59)
 メバルは凪を釣れ (2017-04-25 22:52)
 1人でメバリング 私にしては大漁 ( ̄ε ̄〃)b (2017-04-21 23:59)
 1人でメバリング in姫路 (2017-03-29 21:13)
 1人でメバリング 姫路 (2016-04-02 23:49)
 1人でメバリング たつの市 (2016-03-30 23:23)



コメント
北海道にはメバルが居ないので、メバリング羨ましいです(^^)
エゾメバルという似たのは居ますけどね。

ちなみにカサゴも居ないので、釣ってみたいです。
nk
2015年01月08日 00:06
nkさん へ

そうですね

地域によって魚種は違いますよね~~

カサゴはボウズ逃れに最適なありがたい魚です(笑)

逆に北海道は鮭が釣れるそうなので、それは羨ましいと思いますね~。

カズキチカズキチ
2015年01月08日 00:14
おはようございます♪
メバリングデビューされたんですね。僕は今でもよくカチッといわせます。だから黄色のワームが多いんですが(汗)

同じくスナメリPにいらっしゃったんですね。遠目に2.3の灯りが見えてました(^_^;)

機会がありましたらユルい近所開拓ご一緒しましょう♪

真魚真魚
2015年01月08日 08:32
メバリングデビューおめでとうございます。私も初ゲットはそのぐらいでした。
これから数打って行けば大丈夫かと。
経験を積んで下さいませ!
よしちゃん。
2015年01月08日 10:36
真魚さん おはようございます。

やっぱり真魚さんのブログを見て書いたってのは分かりますよね。
具体的に釣果を書きすぎました・・・。(笑)

私の家はたつの市なんですが、
釣りの8割はなぜか姫路市東部で釣っています。
機会がありましたら、是非、ご一緒させて下さい。

カズキチカズキチ
2015年01月08日 20:46
よしちゃん。さんへ

コメントありがとうございます。
これから経験を積んでいこうと思います。

まずは明るい時に投げてみて
どんぐらい飛んでいるのか確認するところから
始めてみます。

カズキチカズキチ
2015年01月08日 20:55
メバリングデビューおめでとう御座います♪

カチッ!

私もよーやりますよ(笑)

がんばって感覚掴んで楽しんで下さいね!
ますたぁ
2015年01月09日 18:07
ますたぁさん 

コメントありがとうございます。

カチッ!! って聞いていたら結構多いみたいですね。
安心しました。(笑)

土曜日練習してみます

カズキチカズキチ
2015年01月09日 20:50
はじめまして
メバリング初体験お疲れ様です!
どこにどれくらい飛んだか良く分からんってお気持ち良く分かります!僕もそーでした(笑)
とりあえず真っ直ぐ投げてみて、ハンドル何回転でジグヘッドが帰ってくるか数えてみたら、大体の飛距離は把握できますよ( ^∀^)ノ カチッの予防になると思います
もちろん風やジグヘッドの重さの影響もあるんで、しばらくはキャストやの度にカウントされると、飛距離の感覚つきやすいかと!
長々と失礼しましたm(__)m
メバリング楽しんで下さいねー

HirottaHirotta
2015年01月09日 21:08
Hirottaさん

丁寧なアドバイスありがとうございます。

回転数のカウントはワインドやったらやってるんですが、
なぜメバリングにやろうと思わんかったんでしょう(笑)

たしかにそうですね。
さっそく明日練習してみます。
「根かがり」しないよう気をつけます。

カズキチカズキチ
2015年01月09日 23:01
おらも、何やってんだか、さっぱりでしたわ〜
ガズキチさんの大好きな孤島、ロストも少なく爆烈しますよ〜
あ、青虫お忘れなく。
モト
2015年01月09日 23:45
モトさんへ

確かに!
魚影が濃い所で練習するのが一番ですね。
あとは、冬の極寒の中、
島で夜通し釣りする覚悟があるかどうかですね。

島で夜凍死にならないように
カイロ全身に貼りつけて、行ってみようかな~~

カズキチカズキチ
2015年01月10日 05:16

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
1人で 初メバリング 姫路
    コメント(12)