ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そうだ! 子供と一緒に釣り行こう!!

2013年から息子(当時小1)と一緒に釣りを始めた大型アングラー
姫路周辺でサビキ・チョイ投げ・ルアー等をしています
釣りやキャンプなど、息子達とのアウトドアブログです……
……でスタートしましたが、今は父しか釣りしていません(T ^ T)

1人でアオリイカ 

2015年09月21日

アオリイカ(4)

9/21(月)


今日はタツキを島のエギングに誘ってみましたが、


タツキは友達から3DSの妖怪ウォッチの最新ゲームを借りたらしく、


一日中家でゲームをするようです。




なんで、


1人で、定期船から島に渡り、


エギングをしてきました。




午前8:00に釣り場に到着


朝早いうちは

1人でアオリイカ 

15分に1杯のペースで コロッケサイズが釣れています。


8:00~9:00 の間に

コロッケ4杯 釣りました  ヽ(*´v`*)ノ



まあ、このペースでいけば、


また20杯越えかな~~~・・・・



と、思っていたんですが、




9:00 潮どまりになると さっぱり  ( ̄へ ̄|||)



場所を変えても さっぱり    ( ̄へ ̄|||)






こんな場所に行っても・・・・

1人でアオリイカ 


こんな危ない場所を

死ぬ思いで渡ってみても さっぱり でした  ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。


(ここは、危なすぎて行ってはいけない場所でした。死にかけた・・・) 



9:00 ~ 13:30 まで 0杯  ・・・ 



もう帰ろうかと思い、


14:10発の船に乗ろうと船着き場まで歩いていましたが、


帰り道 、 なにげに投げてみると


1人でアオリイカ 


思いがけず、 2杯釣れました。



2杯釣れた時は 14:00



これから釣れるだろうと思って、


船をやり過ごして、粘ってみると



・・・・15:00まで釣れませんでした。 (T_T) 



15:00 で釣り終了。 15:10の船で姫路に帰りました。


1人でアオリイカ 


お持ち帰りは 7杯 。 



時合で無い時でも 釣れるような魅力的なシャクリを早く覚えたいですね~~  ヽ(*´v`*)ノ




ブログランキングに参加をはじめました!!
応援クリックをポチッとお願いします!!!  ^^
にほんブログ村 釣りブログ ファミリーフィッシングへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 近畿釣行記

近畿釣行記 ブログランキングへ






このブログの人気記事
今日もフラットフィッシュ狙い
今日もフラットフィッシュ狙い

ついに来た! 念願のヒラメ!!
ついに来た! 念願のヒラメ!!

久しぶりの魚の引き
久しぶりの魚の引き

家族4人でコノシロ釣り
家族4人でコノシロ釣り

エギボンバ―で モンゴウイカ
エギボンバ―で モンゴウイカ

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
2023年 総まとめ たくさん釣れたいい年でした!!
2023年 春アオリ 初の2kgアップ (≧▽≦)
2022年 春イカ (アオリイカ編)
2021年10月の釣り
2021年9月の釣り
1人でアオリイカ~
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 2023年 総まとめ たくさん釣れたいい年でした!! (2023-12-31 22:23)
 2023年 春アオリ 初の2kgアップ (≧▽≦) (2023-07-30 16:32)
 2022年 春イカ (アオリイカ編) (2022-07-04 21:14)
 2021年10月の釣り (2021-11-06 07:33)
 2021年9月の釣り (2021-11-06 07:27)
 1人でアオリイカ~ (2021-06-23 20:23)



コメント
そ、死にかけた!?
いったいなにが・・・。大丈夫ですか?

岩場移動は、両手空いてる状態で動いてくださいね!ほんとに・・・。


それにしてもエギおもしろそうです。。。今度、やってみます!!灘浜か妻鹿で←
しゅしゅ
2015年09月21日 21:47
- しゅしゅさんへ-

死にかけました・・・・(笑)
写真では分かりづらいですが、
途中で30cm幅の段差を上り下りするところがあり、
一瞬、自分が死んでも妻子に保険金が入るのか考えていました。(笑)
だけど、それよりも釣りたい一心で進んでみましたが、
結局、木々が邪魔で釣りづらいだけでした。
片手に竿、片手にクーラーだったので、余計に危なく、
帰りは行きよりも怖かったです。

エギ釣りは初心者であればイカがいるところから始めた方がいいですよ
家島か日本海か、近場なら明石など
いないところでやっていると、本当にこれでいいのか不安になります。

カズキチカズキチ
2015年09月21日 23:26
命崖のエギ、ご用心ご用心です。
でも、イカ 羨ましいです。
もっと大量に釣れたらいいですね
^o^
確実にゲットしてて、ナイスですよ(≧∇≦)
きゅうり
2015年09月22日 00:16
ーきゅうりさん へー

もっと大量に釣りたいですね~、
そしてサイズアップしたいです。
10月は数は減っていくとと思うので
確実にイカをゲットできる魅力的で美味しそうなシャクリ方を覚えたいです。

カズキチカズキチ
2015年09月22日 04:24

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
1人でアオリイカ 
    コメント(4)