2017年 に 初めて狙った魚 2.トップシーバス
1.トップシーバス 結果

9月に9回釣行して 29匹 釣っていました。
きっかけは
きゅうりさん、としさん、kojiさん という、名だたるブロガーさんが
9月初頭から、ほぼ毎日 朝マズメ に行くような
楽しそうなこと を していました o(o^∀^o)o
そこで、私も
9月8日~16日までの 9日間 に 7回 も 参加していました。 o(≧▽≦)oシゴトアルノニ
2.初日から やっちゃった

まわりのブロガーさんが ポンポン と シーバスを釣っていく中
初めての私は トップウォターも良く分からずに
バイブレーションを投げていました。
そこで、帰り間際に
としさんから 借りたルアーを投げると
初日から 76cm の デカシーバス が 釣れちゃいましたo(≧▽≦)o
いや~、デカうなぎに続き、ビギナーズラック って 怖いですよね~o(≧▽≦)o
あとからブロガーさんに聞くと、
目指せ70UP を 目標にしていたみたい・・・
それを いきなり来た 私が釣ったので
なにか ビミョ~ な 空気に (≧▽≦)
みなさん良型を5匹以上釣っているのに
なんか盛り上がりませんでした( ̄▽ ̄;)
そして さらに 私が 追い打ち発言
「これってスゴいんですか~?」( ̄▽ ̄) って・・・・
ハイ、ここで 私のキャラに 空気読めない奴 っていうのが追加されました ┐(´∀`)┌
3.九月のシーバスライズは凄い!

今年の9月はベイトのカタクチイワシが回ってきていないので
例年はもっと 激しかったのかもしれませんが、
2回程 激しいライズを体験しました
その時は まるで雨が降ったかのような
バシャバシャと水が跳ねる音が ず~と して とても圧巻でしたね~
ただ、その時に トップウォーター を なげても
当たりが あるけど フッキングしない ような 歯がゆい状態でした。
また、 ライズも 移動したりしていました。
暗い内は 東側 、 明るくなると 西側 とか
中旬まで 南側 、 下旬になると 北側 とか
その時々によって 出やすい場所、出やすい時間 があるのが
よく分かりました。
やっぱり、コミュニティーからの 詳細な釣り情報って大事だな~って痛感しました。
(LINEって、やっぱりあった方がいいですね~)
4.楽しい外道
グループで釣りに行ったとき、
「かかった!」 (≧▽≦)
って 言ったあと、釣れたのが 外道 だったら
メチャ盛り上がりますよね~
今年の外道代表は ヒラ でした (o^∀^o)
ヒラ って あまり聞かなかったんですけど
最近、姫路近辺で 釣れ出したんでしょうか!?
ヒラ は ニシン の 仲間だそうです
このヒラ
釣れると 60cm~70cmの大型が多く、
引きごたえがあるので、
タモ入れまでもって行くと
周りは外道で笑っていますが、
意外に本人は 釣ったった感 が あって 面白いんですよね~
5.トップシーバス 感想
小物釣りが比較的多い 瀬戸内の姫路の釣りですが、
その中でも 比較的簡単に 大物が釣れる トップシーバス は 面白かったです。
よく釣れるサイズが 40cm台
小さくても 30cm台
そしてたまに 50cm~70cm台 が 釣れる
釣りごたえがある 釣り方でした。
これも 来年もう一度 やってみようかと 思っています。
コメント
去年と今年で全く違ってて、今年は数が少な過ぎのサイズデカ過ぎでした。(^-^)
ヒラも今年は中まで入ってきましたね。(^ ^
来年はどうでしょうかね〜(^-^)
ヒラも今年は中まで入ってきましたね。(^ ^
来年はどうでしょうかね〜(^-^)
こんばんは
来年は
シーバスもラインもやりましょう!
来年は
シーバスもラインもやりましょう!
ーきゅうりさんへー
コメントありがとうございます。
あれで今年は少ないのなら、来年はもっと楽しみです
来年も教えてください
コメントありがとうございます。
あれで今年は少ないのなら、来年はもっと楽しみです
来年も教えてください
ーkojiさんへー
コメントありがとうございます。
シーバスはがんばります。
ラインは・・・今のガラケーが壊れたら じゃあ次は・・・
コメントありがとうございます。
シーバスはがんばります。
ラインは・・・今のガラケーが壊れたら じゃあ次は・・・
こんばんわ。
今年は結構シーバスあげてますね^^
76cm・・・・一体どんな引きやったんか想像も出来ないですわw(自分は未だにシーバスは釣った事ないんですよ、20cmのセイゴが精一杯w)
「ヒラ」の存在はカズキチさんのブログで初めて知りました。外道でもいいんででかい魚釣ってみたいですわ~^^;
今年は結構シーバスあげてますね^^
76cm・・・・一体どんな引きやったんか想像も出来ないですわw(自分は未だにシーバスは釣った事ないんですよ、20cmのセイゴが精一杯w)
「ヒラ」の存在はカズキチさんのブログで初めて知りました。外道でもいいんででかい魚釣ってみたいですわ~^^;
ーりょふさんへー
コメントありがとうございます。
やっぱりデカいのって 釣り師のロマンですよね~
その中でも比較的デカいのが釣れやすいのでシーバスはお勧めですよ~
コメントありがとうございます。
やっぱりデカいのって 釣り師のロマンですよね~
その中でも比較的デカいのが釣れやすいのでシーバスはお勧めですよ~