1人で メバリング・・・の練習 姫路
写真はイメージです。
(それでも10cmのメバルの写真を使うところが控えめです。)
最初から言っておきます。
・・・・釣れていないです。

今回もグダグダ記録が続きます。(T_T)
1/11(土) 早朝に続き、夕方16:00から1人でメバリングに行きました。
メバリング3回目になります。
早朝 4:00~ 8:00も練習し、
夕方 16:00~18:30も練習したので、
インターハイ出場校 並みの2部練です。
場所は、6月頃にキスを釣り、8月は初ツバスを釣った
潮通しの良いいつもの釣り場のテトラにいきましたが、
何も釣れませんでした。
私の他に、
エビ撒き釣りの人1名。
メバリングの人は2名程で2名ともシーバス用のタモをもっているのでベテランの若い人でした。
また、3名程入れ替わり立ち替わり、竿出ししてすぐ場所変えした人もいました。
メバルはエビ撒き釣りの人に1匹あがりましたが、メバリングの人はだれも釣っていませんでした。
1回だけ、ブル


ガシラのような当たりがありましたが、
嬉しさのあまり、
ガッ!! と合すと、
すぐに軽くなり、強く合わせすぎました。
これからドラグは緩めておきます。。。。。。
それ以外、反応なく、
風も強くなり、糸もワチャワチャになったところで終了しました。
だけど、
なんとなくですが、
なんか上手く巻けるようになってきたと思います。
あとは、魚がいれば検証できるのですが・・・・。
姫路で練習するよりも、
淡路島や徳島に行った方がいいかな~~ と、本気で考えてきました。ヽ(*´v`*)ノ

にほんブログ村
コメント
こりゃ1匹釣れたらお祝いですね!
練習日記も楽しみですよ!頑張って下さい!!
練習日記も楽しみですよ!頑張って下さい!!
散歩犬さんへ
いくら初めてでも
あまりにも釣れないので情けないですね
まあ良く考えたらブログに乗せることでもないんですよ・・・(笑)
ここまできたら意地でも練習もブログに乗せて、意地でも釣ります。
いくら初めてでも
あまりにも釣れないので情けないですね
まあ良く考えたらブログに乗せることでもないんですよ・・・(笑)
ここまできたら意地でも練習もブログに乗せて、意地でも釣ります。
連日のメバ連お疲れ様です♪
今の時期って実はメバルは少し釣れにくいんですよ。
うまい人は釣られてますが(笑)
産卵期のメバルは目の前にルアーやエサが来ないと喰わなかったりするみたいです(^^;)
産卵が終わる1月末辺りから釣れやすくなるかもです。
淡路島も今は西浦では釣れますがほぼ毎日西風が吹き荒れてますからなかなか難しいです(^^;)
今の時期って実はメバルは少し釣れにくいんですよ。
うまい人は釣られてますが(笑)
産卵期のメバルは目の前にルアーやエサが来ないと喰わなかったりするみたいです(^^;)
産卵が終わる1月末辺りから釣れやすくなるかもです。
淡路島も今は西浦では釣れますがほぼ毎日西風が吹き荒れてますからなかなか難しいです(^^;)
ますたぁさんへ
丁寧な、へなちょこでないアドバイスを2つもありがとうございます。
姫路よりも釣れる、東の方が言うのなら、
姫路ならもっと釣れないんでしょうね~
釣れる1月末まで、基礎練習の”素振り”を頑張ってみます。
丁寧な、へなちょこでないアドバイスを2つもありがとうございます。
姫路よりも釣れる、東の方が言うのなら、
姫路ならもっと釣れないんでしょうね~
釣れる1月末まで、基礎練習の”素振り”を頑張ってみます。