ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

そうだ! 子供と一緒に釣り行こう!!

2013年から息子(当時小1)と一緒に釣りを始めた大型アングラー
姫路周辺でサビキ・チョイ投げ・ルアー等をしています
釣りやキャンプなど、息子達とのアウトドアブログです……
……でスタートしましたが、今は父しか釣りしていません(T ^ T)

【エネルギー管理士 一発合格体験記】 ⑥買った参考書

これらの記事は
専門外の私がエネルギー管理士を一発合格した体験記です

記事は①~⑦まであり、

①受験背景と試験概要
②勉強方法(課目Ⅱの熱力学)
③勉強方法(課目Ⅱの流体・伝熱)
④勉強方法(課目Ⅲ・課目Ⅳ)
⑤勉強方法(課目Ⅰ)
⑥買った参考書
⑦2018年試験の変わった点

の7部構成になっています。

この記事は ⑥買った参考書 です。





エネルギー管理士試験 を 受ける場合

どうしても必要なのが 参考書 や 過去問題集


専門で仕事をしている人でも

出題範囲はとても広いので

何かしらの本は、いると思います。



専門外の私の場合は

あれやこれやと買っていると
【エネルギー管理士 一発合格体験記】 ⑥買った参考書
結局 こんなに 買っていました~ o(≧▽≦)o

価格は 総額 2万4千円

もちろんこれは

会社から ”一発合格” という無茶命令を達成する為に

必要以上に購入していると思いますが・・・


専門の人が必要な本 


専門で仕事をしている人は

基礎ができていると思いますので

①過去問題集
②出題ポイントをまとめた参考書


の 2冊 あれば十分だと思います。


に、過去問題集 をやって

試験の 出題と傾向 を 把握し、

参考書 で 整理 する

だけで、合格できると思います。


ただ、それでも 課目Ⅱ 熱力学・流体・伝熱工学は苦労すると思います。


専門外の人が一発合格するための本 



専門外の人が合格する為には

下記の4冊は購入することをお勧めします。


①でるところだけ集めたポケットブック
②出題ポイントをまとめた参考書
過去問題集
課目Ⅳだけで1冊の専門参考書


①でるところだけ集めたポケットブック 


上の買った本を集めた写真で

同じ本 が 2冊 あるは気づかれました!?
ヾ(。>﹏<。)ノ゙

実は、
試験前日のホテルへの移動時に、
「①でるところだけ集めたポケットブック」を
家に忘れたことに気づきました。

・・・・その結果、
最終日はそのポケットブック中心に勉強するつもりだったので・・・・
【エネルギー管理士 一発合格体験記】 ⑥買った参考書
もう1冊、買いました ヾ(。>﹏<。)ノ゙

なので、まったく同じ本が2つあります。

エネルギー管理士熱分野出るとこだけ!

この本は本当に役に立ちました。

難しくて理解できなかったところでも

「とりあえず、これを覚えとけ!」・・・と、
丸暗記するポイントが大きく載っています。

試験当日でも、短い休み時間に
直前の課目を見直して
試験にそのままでた問題もありますので
20点程点数が伸びたと思います。


②出題ポイントをまとめた参考書 


その時に使った参考書は

オーム社のエネルギー管理士試験(熱分野)徹底研究 です


出題範囲内の基礎的な教科書として使えながら、
練習問題に解説を分かりやすく書いています。

どちらかというと、練習問題の解説を読んではじめて
エネルギー管理士試験の内容を網羅しています

まず手始めに
この本の課目Ⅱから始めるといいと思います。


③過去問題集 


使った過去問題集は


2022年版 エネルギー管理士熱分野模範解答集

この過去問題集は
過去10年間の問題と模範解答がついています。

さらに、
年代別では無くて、
課目別⇒年代別 に 分かれているので
おなじ課目を集中して勉強するのにすごく便利でした。

また、大きな「問題」が終了するごとに
模範解答がついているので、
各範囲毎だけに集中して
問題を解くことができ、
非常にやりやすかったです。


過去問のなかでも
基本的な良問が多い年がありまして、

課目Ⅱ → 平成27年
課目Ⅲ → 平成25年 が
やや易し目で、基本的な内容も網羅しているので
一番初めに解くことをお勧めします。


私は専門外だったので、
この過去問集を使って徹底的に
5年前までは3回、10年前までは2回 繰り返し解きました。

④課目Ⅳだけで1冊の専門参考書 


私が買ったのは

エネルギー管理士実戦問題 熱利用設備およびその管理

この本は、参考書では分からない細かな所を勉強する・・・
という使い方をしました。

内容的には十分満足ですが、

第1版が平成23年だったので、

もっと新しい本が良かったかな~と思います。


同じような本で、省エネルギーセンターからでている

エネルギー管理士試験講座 熱分野〈4〉熱利用設備及びその管理

これを同僚に見せてもらいましたが、

今となってはこちらの方が良かったかな~と思いました。

どちらにしろ、
課目Ⅳだけは
詳しいテキストを +1冊持っている方がいいと思います。


マンガでわかるシリーズ 


子供みたいですが・・・
生化学専攻の私では
熱力学・流体工学の基礎の基礎がなじめなかったので
一番最初にこれらを読みました

マンガでわかる熱力学(≧▽≦)


マンガでわかる流体力学~(^▽^)/

これを読んだからといって
エネルギー管理士試験には絶対合格しません ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

ただ、なにかボヤ~と理解できたような気になって
とっつきやすくなったのは事実でした (≧▽≦)

熱力学で行き詰った人は
一度読んでみるのもいいかもしれません。
私は読んで正解でした。


以上が
私が使ってみて最終的によかったと思う本になります






次の記事へ




このブログの人気記事
今日もフラットフィッシュ狙い
今日もフラットフィッシュ狙い

ついに来た! 念願のヒラメ!!
ついに来た! 念願のヒラメ!!

久しぶりの魚の引き
久しぶりの魚の引き

家族4人でコノシロ釣り
家族4人でコノシロ釣り

エギボンバ―で モンゴウイカ
エギボンバ―で モンゴウイカ

同じカテゴリー(エネルギー管理士 一発合格)の記事画像
【エネルギー管理士】 合格証
【エネルギー管理士 一発合格体験記】 ③勉強方法(課目Ⅱの流体・伝熱)
【エネルギー管理士 一発合格体験記】 ②勉強方法(課目Ⅱの熱力学)
【エネルギー管理士 一発合格体験記】 ①受験背景と試験概要
同じカテゴリー(エネルギー管理士 一発合格)の記事
 【エネルギー管理士】 合格証 (2018-09-20 23:55)
 【エネルギー管理士 一発合格体験記】 ⑦2018年試験の変わった点 (2018-08-18 07:16)
 【エネルギー管理士 一発合格体験記】 ⑤勉強方法(課目Ⅰ) (2018-08-15 23:25)
 【エネルギー管理士 一発合格体験記】 ④勉強方法(課目Ⅲ・課目Ⅳ) (2018-08-14 07:04)
 【エネルギー管理士 一発合格体験記】 ③勉強方法(課目Ⅱの流体・伝熱) (2018-08-13 12:27)
 【エネルギー管理士 一発合格体験記】 ②勉強方法(課目Ⅱの熱力学) (2018-08-12 23:21)





削除
【エネルギー管理士 一発合格体験記】 ⑥買った参考書